SSブログ

SDA王滝2018年5月 ひとまずデータだけ [SDA王滝]

今日はTIME Fluidityで回復走と称して45kmだけ。
疲れ果てていてなかなか書けないので、
5月20日のSDA王滝のデータだけUPします。

100kmの部
CP1 34.1km
CP2 65.0km
CP3 78.2km
ゴール 91.2km
です。

レース前日に張り出された地図です。
(その下は当初の地図です)
・CP1に行く前の9月CP3までの道、
・CP2の後のコース、
・CP3の位置とその後のコース(ゴールも)
だいぶ変わっているのがわかりますか。
地図2.JPG元の地図プチャ.JPG



まずは走行中もろもろの記録。
スタートの松原スポーツ公園からゴール91.2kmさらに松原スポーツ公園に戻るまでです。
おおよそ100kmですね。
なお、停止中はタイマーストップしてますので、
ゴールタイムはこれとは違います。
どうにか7時間を切れました。
ご存知の方も多いでしょうが、本来あるCP2の後の上り下りが、舗装路下りになったことが主な要因です。
(暑くならない最高の天気だったのもありますが)

IMG_7191.PNG


高度(横軸に距離)です。
全く同じコースならパウチして使いますが、
今回は急な変更でしたから、全く同じコースは二度とないでしょうね。
90kmを過ぎ、いくらか登った後がゴール地点でした。
(下りだけだと思ったので、登りがあった時は焦った)
元の高低図と比べると、CP2の後の大きな一山小さな一山がキャンセルされたのがわかります。
高度.JPG
もとの高低.JPG
高度と気温です。
高度とはさほど関係なく、時間経過に連れて暑くなるのがわかります。
ゴール地点の直射日光下は30度ありますが、
コース全体ではほとんど20℃にも達さず過ごしやすい天気でした。
天然エイドは使わず、CP2でボトルに水(CCD1つ、水のみ1つ)を補給しました。
CP1まではジレ着用でした。
ウインドブレーカーでは最初の登りで暑く感じて脱いでいた人多く、
ジレはちょうどよい装備でした。
高度と気温.JPG


最後に高度と勾配です。
サイコンを見ているともっと20%越えがあったように思いましたが、
ほんとに瞬間だったのでしょうね。
登りのギアに苦しむより、下りの舗装路でギアが足らない人が多かったのでは。
高度と勾配.JPG

回復してきたら、備忘録書きます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。